当院の特徴

循環器疾患と全身の総合的な管理
循環器は、血液を全身に循環させて酸素や栄養素を供給し、老廃物を回収する生命維持のシステムです。高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病は、動脈硬化を促進し、重篤な循環器疾患を引き起こす原因となります。
心臓だけでなく、全身の病気をバランスよくまとめて総合管理させていただきます。
漢方と総合内科
漢方薬は日常、多くの診療科で処方されていますが本来は、通常の西洋薬のように「症状」「病名」は関係なく、胸部腹部診察、脈診、舌診、問診といった四診を行い、それによって患者の状態を表現する「証」の決定により処方しなければならない、西洋薬とは全く違った体系の医学です。一方、漢方処方のみにこだわりすぎず、西洋医学の治療にも幅広く熟知したうえでバランスよく処方加療することは非常に大切です。


日曜日の外来
平日になかなか病院へ行くことが難しい方のために、日曜日にも内科外来を行っています。検査も平日と同様に行うことができます。
発熱外来と豊富な院内検査
発熱、感染症検査として、コロナ、インフルエンザ、溶連菌、水痘・帯状疱疹・ヘルペスの即日院内検査が可能です。
末梢血検査、炎症反応といった体のトラブルの指標となる検査のほか、心筋梗塞、糖尿病の血液検査、心臓や腹部などの超音波検査、肺活量、聴力などの検査も院内で即日に行うことができます。

受診・予約方法

ご予約や受診時の持ち物について
ご説明しています。
アクセス

当院の所在地
駐車場についてはこちら。